人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日記


by cai3hong2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

中国語ドットコム・フェア

私は19・20日と2日間無料の“中国語ドットコム・フェア”に参加しました。
参加した講座は2日間で6講座(1日3講座しか受講できないシステム)でした。
1:相原茂先生「日本人臭のする中国語からネイティブの中語語に近づく!」
2:相原茂先生・北川えりさん・張晔さん「中国語を学んで世界が変わった!?~会場とのフリートーク」
3:上出波男所長:「成功する中国留学基礎知識」
4:陳淑梅先生「中国語学習のポイントはここだ!」
5:相原茂先生「笑う中国語/中国語のジョークの話など」
6:相原茂先生・陳淑梅先生「中国語の語感とは/発音のツボ/日中すれ違いあれこれ など」
その他、「交流会」・「中国での就職活動相談コーナー」・「中国留学相談コーナー」・「無料会話体験レッスン」なども利用させて頂きました♪(~~)

一人参加だったので、期待と不安でいっぱいの中、参加しました。
一つ一つ順番に私の主観で捉えた講義の内容と必死に筆記した内容を書きながら自分自身今回の講義をまとめてみることにしました♪(~~)
音声の録音と写真撮影は禁止されていたので、必死に筆記した内容になります。
この日記を見られた方が少しでも中国語を楽しんで続けて頂ければと思っています♪
因みに私の中国語の能力は中国語検定4級ぐらいだと思います(~~;
まだ受けていないので自分の能力が良く分かりませんが……(~~;出汗
なので、明らかな間違いがあるかも知れませんが……(><;大出汗

1:相原茂先生「日本人臭のする中国語からネイティブの中語語に近づく!」について……

まず、相原先生の講義はスライドの説明に沿って行われた。

ネイティブの中国語に近づく
日本語的発想からの脱却
日本語→中国語へ
           转换ルール
             ↓
昨日は寒かった  【?】  昨天很冷
・「は」は消えた。
・「寒かった」には“了”がつかない。
・“很”が増えた。
「は」という字をわざわざ訳す為に辞書を引く人はいないでしょう。
何故なら辞書に載っていないからです。中国語を勉強している人は「は」という字が辞書に載っていないことを知っている。
「了」が付かないのは相原先生の「Why?にこたえる はじめての中国語の文法書」に載っていることを思い出した。

形容詞 昨日のことでも“了”は要らぬ
1)去年の夏は特に暑かった。
去年夏天特别热。
 (文末に“了”はつけない)
2)母は若い頃とても綺麗でした。
 我妈妈年轻的时候非常漂亮。

でしゃばり量詞
1)コヒーを下さい。
 来一下咖啡。
2)どこかで話しましょう。
 我们找个地方谈谈。
3)このことは誰にも言うな。
 这件事不要告诉任何人。
4)父に叱られました。
 爸爸骂了我一顿。

日本語と違って必ず量詞がでしゃばってくるとのこと。

否定と肯定  入れ替えてみる
1)僕の考えは君とは違う。
我的想法跟你不一样。
2)妹はまだ10代です。
我妹妹还不到20。
3)明日は会社を休みます。
明天我不上班。
4)久しぶりのお酒です。
好久没喝酒了。

中国語をそのまま日本語にし難い時は否定と肯定を入れ替えて考えてみると良いとのこと。

「日中翻訳ルール46」にまとめてあるそうです。
・でしゃばり量詞
・形容詞、昨日のことでも“了”は要らぬ。
・否定と肯定を入れ替える
・動詞はどうした?

講談社『日中辞典』の例から
(*注 この部分のスライドの中国語訳までは書き切れなかった。直接辞書で確認してくださいね)
この部分の説明は上記の日中辞典の例文についての解説です。
以下の「R01~R45」を辞書の例文につけてあって、その例文の何処に注目して例文を把握し、覚えれば中国語脳ができるという、すぐれものの辞書の説明でした。
ほんとに「R01~R45」を考えならが例文を見るとめちゃくちゃ分かりやすくて面白いですよ♪
R01:でしゃばり量詞
R02:文脈に隠れた代名詞を探せ
R14:動詞はどうした?
R45:否定と肯定を入れ替えてみる

1)あの店のワインコレクションはたいしたものだ。(P.678)
(R01)(R45)
2)子供の頃はとてもおてんばでした。(P.254)
(R01)(R02)
3)お知らせのあと、続けてニュースです。(P.903)
(R01)(R14)

動詞はどうした?
日本語ではわざわざ言ったり書いたりしない動詞を中国語では必ず使うとのこと。
カッコ([])の部分の動詞が上記の説明の動詞です。

1)我喜欢[吃]肉。
2)我忘了[带]钱包。
3)请[喝]茶。
4)大姐,[来]两瓶啤酒。
1)我们一起去[看]电影吧。
2)那座建筑物就是[起]火灾也没问题。
3)珍惜分分秒秒的时间,练习[弹]钢琴。
4)这个送给你[做]个纪念吧。


動詞と目的語の結びつきが大切!!
常用組み合わせ16例

1)本文を暗記する:背课文
2)黒板を消す:擦黑板
3)電気を消す:关电灯
4)なぞなぞを当てる:猜谜迷
5)荷物を預ける:存行李
6)電話を受ける:接电话
7)眼鏡を作る:配眼睛
8)犬を飼う:养狗
9)鏡を見る:照镜子
10)温泉に入る:泡温泉/洗温泉
11)パーマをかける:烫头发
12)寅年生まれです:属虎
13)運を試す:碰运气
14)目覚まし時計をかける:上闹钟
15)髭を蓄える:留胡子
16)誕生日を祝う:过生日

*講談社『中日辞典』の見開きに常用連語300が掲載してあるので、是非覚えて下さいとのこと。

再び動詞はどうした?
これもやはり日本語ではわざわざ言わない動詞が中国語では必須であるパターンとのこと。

1)「動詞+結果補語」
・彼はお腹をこわした。
他[吃]坏了肚子。
・足にマメができた。
脚上[磨]出了跑。
2)「動詞+方向補語」
・彼は教室に入っていった。
他[走]进教室去了。
・蚊は部屋に入ってきた。
蚊子[飞]进屋里来了。
3)「動詞+様態補語」
・今日はとても嬉しい。
今天[玩儿]得真高兴。
・夏休みはどうしますか?
暑假[过]得怎么样了?

4)その他
・どうやら道を間違えたらしい。
我好像[走]错路了。
・遅れてごめん。
对不起,我[来]晚了。
・現金は殆ど使ってしまった。
现金大部[花(用)]完了。
・少し酔った、外に出て風にあたろう。
有点儿[喝]醉了,出去透透风。
・コップに日本酒を満たした。
杯子里[到(灌)]满了日本清酒。
・カーテンをさっとあける。
刷的[拉]开窗帘。
・花壇を花で埋める。
花坛里[种]满了花草。
・この時計は合っていますか?
这个表[走]得准不准。

〈似たものどうし〉
*注ぐ:灌/倒
灌:容器の中に勢い良く注入する。
倒:容器を傾けて中にものを出す。

*消す:关/闭
关:モノの通り道を遮断する。
闭:表面を覆うものを閉めて中に機能を失わせる。

*つくる:做/种/盖
・ギョウザ:包饺子
・メガネ:配眼镜
・家:盖房子
・野菜:种蔬菜
・橋:修桥/搭桥
・子供:生孩子
・映画:拍电影
・ご飯:做饭

*話す:聊天儿/说话/谈话/进话
・聊天儿:雑談する、お喋りする
・说话:口を開いて何かを言う
・谈话:ある話題に対して話し合う
・进话:一方的な説明や発言
你说→「特定のことを言え」という言い方
你说话→「何でも良いから話なさい」という言い方

*講談社『中日辞典』類義コラム331、に沢山載っているとのこと。
今年10月より、相原先生がご自身で類義語の講座を教えられるとのこと。
対象者が中国語検定3級以上の方なので、残念ながら私は受講することができません(;_;)泪。

2日間だけなので、簡単にまとめられると思ったら、記憶と違って、書き写していた内容が膨大にあったので、今日はここまでにします(~~)

続きをお楽しみに♪
by cai3hong2 | 2009-07-21 20:37 | 学习